道の駅みなまた
  • TOP
  • 観光情報
  • 施設紹介
    • Shop&Cafe ミナマータ
    • 木のおもちゃ館 きらら
    • ランチ専門店「たけんこ」
    • エコパーク水俣「バラ園」
  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • 会社概要

みなまた木のおもちゃ館きらら

きらら・・・木のおもちゃでいっぱいの施設

画像
「みなまた木のおもちゃ館きらら」は、「みなまた観光物産館まつぼっくり」をリニューアルして誕生しました。

木の温もりに包まれた空間でこどもたちの豊かな心を育むとともに、大人からこどもまで多世代が一緒に楽しめる交流の場です。

開館時間

10:00~16:00(最終入館は15:30)

休館日

毎週水曜日・年末年始

入館料

水俣市外からのお客様・・・おとな300円 こども100円 おとな回数券3,000円 こども回数券1,000円
水俣市内からのお客様・・・おとな200円 こども100円 おとな回数券2,000円 こども回数券1,000円

施設概要

よちよち広場

0~3歳児までのこども達が遊ぶエリアになります。

クネクネおもしろい動きをするおもちゃやカワイイおもちゃがいっぱいです。
消毒も行っていますので安心して遊べます。
授乳室もあります。

わくわく広場

3~8歳のこども達が遊ぶエリアになります。

室内に林があり、おもちゃの虫探しが楽しめます。
ごっこキッチンやごっこカフェでは、子どもたちが大人のマネをしておもちゃの野菜を切ったりして遊ぶこともできます。
木のボールプールや木馬、カプラなどもご用意してます。

館内利用について

●館内での飲食はお控えください。
●入館の際、大人(中学生以上)の方には、リストバンド(紙製)の着用をお願いしております。
●おむつ替えは、館内トイレをご利用ください。また、入館前にされる場合は館外インフォメーションセンター内のトイレをご利用ください。
●原則、退館後の再入館は出来きません。
●ベビーカー(バギー)は館内では使用いただけません。
●小学生以下のお子さまは、保護者の方とご一緒に館内をお楽しみください。
●持参したおもちゃ、ゲーム機等のご利用はご遠慮ください。
●写真やビデオの撮影はマナーをお守りください。
(フラッシュ、三脚のご使用はご遠慮ください。また、肖像権・著作権にご配慮ください)
●館内で撮影した写真は、おもちゃ館の広報等で使用させていただく場合がございます。
●当館におけるケガについては原則として責任を負いません。誤飲・誤嚥には十分ご注意ください。

Shop&Cafeミナマータ

熊本県水俣市月浦54-162(エコパーク水俣内)
TEL 0966-62-2003
FAX 0966-62-2227
E-mail matsu@minamata.co.jp
営業時間 9:00~17:00
休館日 毎月第1水曜日、12月31日
駐車場 大型車 3台 普通車 71台 身障者用9台 計83台

みなまた木のおもちゃ館きらら

熊本県水俣市月浦54-162(エコパーク水俣内)
TEL 0966-83-8880
FAX 0966-62-2227
E-mail mokukira@minamata.co.jp
営業時間 10:00~16:00(最終入館15:30)
休館日 毎週水曜日、年末年始
<アクセス>
南九州自動車道 水俣ICから 車で8分
九州新幹線 新水俣駅から バス、タクシーで20分
肥薩おれんじ鉄道 水俣駅から バス、タクシーで5分

JR新水俣駅店

熊本県水俣市初野305-1
TEL・FAX 0966-63-2083
営業時間 9:00~18:00
休館日  年中無休
  • TOP
  • 観光情報
  • 施設紹介
    • Shop&Cafe ミナマータ
    • 木のおもちゃ館 きらら
    • ランチ専門店「たけんこ」
    • エコパーク水俣「バラ園」
  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • 会社概要